Number_i(ナンバーアイ)について調査をすると表示される「批判殺到」。
この記事で、Number_iが批判されている理由をまとめて紹介します。
【9選】Number_iの批判殺到理由まとめ!
こちらで、ナンバーアイの批判殺到の理由を9つ紹介します。
①ロゴがパクリ?
1つ目がナンバーアイの『ロゴがパクリ?』です。
NUMBER I
— 🐒もんぶらん👰🏻 (@mimirin619) October 15, 2023
ナンバーアイ
ロゴがNo.Iで出来てる!!!#岸優太
#TOBE緊急生配信 pic.twitter.com/KPmsaOKAr2
しかし、こちらのロゴを見た視聴者はThe BONZEとロゴと似てる!と話題になっていました。
ナンバーアイのロゴ
— チャッピー (@T_Y_uka4649) October 16, 2023
The BONZEのロゴに似ててびっくり pic.twitter.com/kA11BGCLzF
The BONEZは、日本のロックバンドで2012年に結成されたバンドです。
ロゴを見る限り、確かに酷似してきいます。
しかし、シンプルなデジンを意識すると、どうしても似たりよったりするのがデザインの世界。
こちらについては、批判的な声は多かったですが、しかたないという声もあり共感の声もあります。
ナンバーアイのグループロゴって某バンドグループと話し合いするまでに発展してたんだ。似たりよったりのロゴなんていっぱいあるじゃん。ロゴだけじゃない、グループ名や会社の名前、アニメのキャラクターやその他色々。この世界は果てしなく広いんだよ。多少の類似はあるだろ。いちいちキリねぇよ。
— ラリ (@ranranrarirari) November 20, 2023
②結成の発表がジャニーズ最後の日の前日
2つ目が『結成の発表がジャニーズ最後の日の前日』です。
2023年10月17日に、ジャニーズ事務所はSMILE-UP.に会社名を変更しています。
その前日である10月16日に結成の発表をしてナンバーアイは、
ジャニーズ最後の日の前日
その日について批判の声も確認しています。
3人は今どんな気持ち?
— くろ🪥🪥🖤 (@yt1us0N2LjwYZAA) October 15, 2023
さんざんお世話になったジャニーズ事務所が明日でなくなろうとしてるときにこんな浮かれた発表して。
れんかい捨てて事務所辞めて3人でナンバーアイだと?コンサートやりたい?海外でやれ!
これからは5人のキンプリではできなかったことしてくんでしょうね!
#KingandPrince
③鉄腕DASHスペシャルとかぶせた結成発表?
3つ目が『鉄腕DASHスペシャルかぶせた結成発表?』です。
岸くんの合流とグループ結成発表に
— ろこ (@S29_Y30) October 22, 2023
東京ドーム使うのやっぱり最高だよ!
本当は3人が揃うタイミングでの
再始動の可能性もあったと思うけど
じぐひらは私たちファンのために
七夕に戻って来てくれたんよね?
2人への感謝は一生忘れないよ…♡#Number_i#平野紫耀 #岸優太 #神宮寺勇太 pic.twitter.com/S1D0IKWlTJ
Number_iの結成発表は、生配信で18:30~から始まり、
DASH3時間スペシャル 緊急生放送で重大発表」が19:00~と放送直前でした。
生配信の開始時間がファンからは
わざわざ鉄腕ダッシュの放送時間と被らせるとは…
という声も確認しています。
しかし、Number_iの配信は19:00前には終了しており、かつ岸さんが鉄腕ダッシュの宣伝も最後にしています。
なので、実際には被っていないどころか、鉄腕DASHの宣伝をしているので
日本テレビの石澤社長は岸さんに対して好意的な発言をしています。
岸さんは鉄腕DASHの大切なファミリー
X
このコメントをみたSNSでは感激の声が挙がっています。
日テレの石澤社長さん
— – ̗̀🐢yuuiLYs🤘 (@yuuta0929yuu) October 23, 2023
『岸さんは鉄腕DASHの大切なファミリー』だって😭
岸くん、すごいよ!
歴史変えたよ!!!
鉄腕DASHさま、TOKIO兄さん、ありがと😭
スイカリベンジできそうだ🍉😭
#岸優太 https://t.co/6LSCSso88N
④ナンバーアイの結成発表が東京ドーム
4つ目の理由が『ナンバーアイの結成発表が東京ドーム』です。
東京ドームはジャニーズの聖地と言われる場所という意見もあり、ナンバーアイの結成発表の場所について批判する声があります。
合流の配信 東京ドームでやる必要性あった?ドカーンと派手にやる手法って平成で終わったのに、やっぱりTOBE社長、ジャ◯イズムが色濃く染み付いてるのね‥デビューも派手にやるんだろうな#TOBE #タッキー #東京ドーム
— ななし (@gDXyndSTk4f1kFE) October 23, 2023
しかし、東京ドームはジャニーズの聖地と言う方は極一部のようで、上記のコメントに対して否定する声が注目されています。
え、、東京ドームってジャニーズの聖地だったの?初めて知った…でももうジャニーズ無いしそもそも聖地じゃないし何を怒ってるのか分からないし、不安にさせたく無いに対してどの口がとか…え、大丈夫あなた方には言ってないよ?いちいちどうした???
— あい (@boku_banana0129) October 17, 2023
⑤グループ名がキンプリ曲の「ichiban」を想起
5つの理由が『グループ名がキンプリ曲の「ichiban」を想起』です。
キンプリでの人気曲である「ichiban」ですが、Number_iの意味と被るようなグループ名で批判されています。
なにがナンバーアイだよ、ただのichibanの亡霊だろこいつら
— ¿ (@IMIWANARAN2) October 15, 2023
King & Princeよりもichibanのが大事だったんじゃんマジでクソ
Number_iの名前の由来は、グループのメンバーである岸優太さんが発案。
この名前には「ナンバーワン」と「オンリーワン」の意味が込められており、メンバーが自分たちらしく輝きながら一番を目指すという思いが反映されています。また、「I」は「愛(LOVE)」や「私(I)」の意味も含まれており、ファンと共に楽しみながら成長していくというテーマも込められています。
⑥ジャニーズっぽい名前
6つ目が『ジャニーズっぽい名前』です
ナンバーアイというグループ名がジャニーズっぽいう名前で批判の声も確認しています。
ジャニーズのグループ名がダサいのは喜多川氏がジジイだからだと思ってたけど、スマイルアップとかナンバーアイとか聞いてると普通にうんこユーモアが組織のイズムになってるっぽいな
— カトウ (@aqkt_) January 22, 2024
⑦脱退理由がよく分からない
7つ目が『脱退理由がよく分からない』です。
ナンバーアイ側での、キンプリの脱退理由については
海外で活動していくため
とされていますが、キンプリ時代でも海外での活動はできるのでは?という声もあり、
ファンの間では納得のいく脱退理由がいかないようです。
キンプリ(ジャニーズ)じゃできなくてナンバーアイ?(TOBE)なら出来ることってなんだろうね?その差はなんだろうね?海外進出?今のところ海外行く雰囲気ないけど?
— akari (@kj8erakr) October 15, 2023
⑧岸優太のジャニーズ移籍準備の準備期間
8つ目が『岸優太のジャニーズ移籍準備の準備期間』です。

岸優太さんのジャニーズ契約終了の期間は2023年9月30日ですが、
岸さんのXのアカウントは作成日が9月18日だったため、ジャニーズ在籍時に事務所の移行準備をしていると思い否定的な捉え方をする反応もあります。
⑨ナンバーアイの振付師に嫉妬?
9つ目が『ナンバーアイの振付師に嫉妬?』です。
うわぁぁぁぁぁ〜最高すぎる❤️
— CHIE★RK (@Rutan7110) September 24, 2023
リエハタさん紫耀くん!!!!
ありがとうございます( ; ; )#ShoHirano_Instagram #ShoHirano #RIEHATA pic.twitter.com/xxExRGX1vZ
ナンバーアイは楽曲によって振付師は変わりますが、キンプリ時代から世界的なダンサーとして活躍するリエハタさんが振り付けを担当する事が多くあります。
リエハタさんの投稿では、頻繁に平野紫耀さんとコラボする動画や画像を投稿しているため
嫉妬に近いコメントが集まったりしています。
ごめん紫耀くん、、私喜べない………
— ねぎとろ (@arigatoou5) September 23, 2023
リエハタさんは嫌いじゃないし、めっっちゃ感謝してるけどこんな写真嫉妬しかないの!!!!!!!
パールのネックレスまで一緒とか笑えない…#平野紫耀_Instagram #ShoHirano_Instagram pic.twitter.com/Hx2e7u87Zb
まとめ
この記事で、【9選】Number_iの批判殺到はなぜ?理由まとめ!ロゴのパクリがやばい?というテーマで紹介しました!
人気なグループで細かいところまで注目されるNumber_i。
調査の結果、批判的なコメントもありますが、それを超える応援メッセージが大量に確認できるため
否定的なメッセージは一部と認識できました!
最後まで読んでいただきありがとうございました!